人気ブログランキング | 話題のタグを見る

6/19(日)浦安コーヒー座談会<ご予約について>

6/19(日)浦安コーヒー座談会<ご予約について>_b0363827_16390295.jpg

浦安コーヒー座談会のお知らせ

ちょいと小話を交えながら、コーヒーの淹れ方・知識を楽しく学ぼう!ということで"浦安コーヒー座談会"を行いたいと思います。
座談会とはいえON AND ONにバリスタを招き、コーヒーの淹れ方や器具の使い方、抽出方法の違いなどを見て学ぶ会となります。
今回は初心者の方から中級者向けの内容で『コーヒーのことをもう少し詳しく知りたい。』『うまくコーヒーを淹れたい!』『初心者だけどコーヒーを学びたい。』と思ってらっしゃる方には最適ではないかと思います。
質疑の時間もちゃんと設けますので、わからなかった部分はきちんとお答えいたします。

初回のテーマは"ドリップコーヒー"です。
後半には参加者の方にも実際にコーヒーを淹れていただき、ON AND ONのケーキと一緒にペアリングをお楽しみいただきます。

-
[浦安コーヒー座談会]
2022/06/19(日)
13:30 - 15:00(講習会50分・実技及びお食事タイム40分)
※座談会はトータル90分の予定ですが、進行状況により時間をオーバーする場合があります。

<詳細>
テーマ:ドリップコーヒー
使用するコーヒー豆:中煎り(予定)
使用する器具:カリタ ウェーブ
※使用する豆や器具は変更する場合がございます。
お菓子:ON AND ONのコーヒーロールケーキ
お土産:コーヒー豆 50g(豆のままか粉かお選びいただけます。)

参加費:4,400円(税込)


講師:小島朋則(こじま とものり)

IT企業での営業・企画、レストランでの接客サービス、ウェディング、カフェの立ち上げ、そして世界1周単独旅行など異色な経歴を持つ。

その後、より深くコーヒーを学ぶためバリスタの道へ本格転身。国内のコーヒー専門店へ入社し責任者としてイベント企画や店舗運営業務全般を担う。

現在はKOFFEE MAMEYAに籍をおきつつ、PRAETER COFFEE BREWERSという個人屋号の下、コーヒーの楽しさ、バリスタの職の素晴らしさを広めんと、様々な企業や店舗とのコラボレーションを行なっている。




-

<ご予約方法>

ご予約の受付け時間は6/1(水)の朝8:00から夜20:00の間。

必要事項を明記し、下記のアドレスまでメールを送ってください。

>>

mail hello.coffeedayアットgmail.com

(アットを@に変えてください。)




①お名前(フルネーム)※当日お名前をご確認させていただく場合がございます。

②ご連絡先(携帯番号)

③ご利用人数(同時に予約できるのは2名様まで)

※2名様でご参加される場合は、お連れ様のお名前とご連絡を必ず記入してください。

※今回は大人の方のみご参加になれます。

④ご質問がございましたらご記入くださいませ。



[ご予約・ご利用に関する注意事項]

・受付人数は5名〜8名。

・参加費は4,400円(税込)で講習会、ロールケーキ、お土産コーヒー豆50gが付いております。

・受付人数を超えた場合は抽選となります。

・電話番号の記載がない方は抽選から外れてしまいますのでお忘れなく。

・抽選になった場合、当選された方のみに予約確定のメールをお送りいたします。その際必ず確認の返信をお願いします。

※確認の返信がない場合は予約は無効となります。

・ご自身及びお連れさまのスケジュールをご確認の上、慌てずにメールを送ってください。

・体調不良以外のキャンセルはお控えいただきますようお願いいたします。

※発熱や体調が優れない場合、コロナ感染者と接触された方は遠慮なくお申し付けくださいませ。

・参加費のお支払いは当日、現金もしくはクレジットカードでご対応いたします。

・座談会は換気をしながら行います。

・来店時に体温チェックを行います。

・マスク着用・咳エチケットに加え手洗いや手指の消毒にご協力くださいませ。

※可能であれば不織布マスクをご持参くださいませ。

・手ぶらでご参加できますが、エプロンやお手拭きなどはご持参いただきます。

・講師の体調が優れない場合は延期または中止とさせていただきます。

・無断キャンセルはお控えくださいませ。



諸々ご理解いただいた上で、ご参加のメールを送ってください。

それではご予約お待ちしております。



ON AND ON


by onandon2015 | 2022-05-31 11:21 | ご予約について | Comments(0)